板を挟んでDIY!ハグブロックで2段ラックをつくろう♪

板をぎゅっとはさんでDIY

こんにちは!
当店スタッフのひろです。

「DIYにチャレンジしてみたいけれど、本格的なものは作れないし、工具もまだ持ってない……」という方へ『HUG BLOCK(ハグブロック)』というアイテムをご紹介したいと思います!
特殊な工具を使わずにラックやボックスなどを簡単に作ることができます。

ハグブロックで作る2段ラックのレシピを作りましたので、ぜひチェックしてください★

 

ハグブロックとは?

ハグブロックとは板をぎゅっとはさんで固定するだけで、簡単に家具をDIYできるアイテムです! 

板を2枚連結できるL型と、3枚連結できるT型の2種類があります。これを組み合わせて使うことでさまざまなDIYを楽しむことができますよ。

また、六角レンチで締めるだけで板を連結できるので、気軽にチャレンジできます。家具の形や大きさを変えたくなったら、ハグブロックを調整すれば簡単にアレンジできるところもポイントです♪

作っていきます!

●ハグブロックL型 8セット
●ハグブロックT型 4セット
●同じ厚さの木材 側板用木材 4枚/天板・棚板・底板用木材 3枚
●六角レンチ(5mm)
●メジャー

を使いました!

 

計算式で板サイズを計算

まずは設置場所のサイズを測り、木材のサイズを計算しましょう!
このときにハグブロックL型と、ハグブロックT型の厚さを差し引いたサイズでカットするよう注意してくださいね。

▶板サイズの計算表はこちら

 

木材をはさんで仮固定

六角レンチでハグブロックのボルトをゆるめて穴が開いてる面が内側になるように木材をはめ込みます。木材がしっかり奥まで入っていることをチェックしてから、六角レンチでボルトを軽く締めて固定します。

このときはじめからきつく締めてしまうと全体に歪みが生じてしまうため、仮固定にしましょう。

\POINT/

T型のハグブロックで固定するときは、歪まないように左右均等になるように締め込みましょう!
こちらも先ほどと同様にきつく締めずに仮固定程度にしておきます。

15mm以上の木材を使用する場合は短いボルトではなく、同梱の長いボルトに入れ替えてください。

 

最後はぎゅぎゅっと締め込む

最後に全体の歪みがないことを確認したらボルトをしっかりと締め込みましょう!
ぐらつきが気になるという場合は、跡がついてしまいますがねじ留めをすることも可能ですよ。

 

完成!

完成しました!シンプルながらもしっかりとした2段ラックができました。難しい工程はないので、DIY初心者の方にもオススメです。

はじめてのDIYにぜひ作ってみてはいかがでしょうか♪

 

ひと手間くわえてみました!

2段ラックそのままでも十分ですが、もうひと手間加えるとさらに便利になります!
底にキャスターをつけて移動式のワゴンにしてみました。キッチンワゴンや、お子さんの移動式おもちゃ箱にもオススメですよ。

 

今回紹介した「ハグブロック」は当店でも販売中です。
使ってみたい方はぜひチェックしてみてください。
HUG BLOCK(ハグブロック)公式ショップ|TOPページ (wakaisangyo.co.jp)

ブログに戻る