使う工具は六角レンチのみ!ハグブロックで小物ラックを作ってみました

初心者でも出来るかんたんなDIY!

こんにちは!当店スタッフのひろです。
今回は電動ドライバやハンマーを使わなくても作れる「小物ラック」のDIYをご紹介します!
使う工具は六角レンチだけなのでDIY初心者でも気軽にチャレンジできますよ!

HUGBLOCK(ハグブロック)とは?

ハグブロックは、ブロック感覚でかんたんにオリジナル家具が作れるアイテムです。

板をはさみ込んで固定するだけなので何度でも組立・解体が可能。

お子様の成長に合わせてサイズ変更や組み変えたり、ピクニック等のアウトドアシーンでの持ち運びにもおすすめです。

準備するもの

今回は以下の材料と道具を使って小物ラックを作っていきます。

材料


【材料】
・板 12mm厚×300mm×120mm 1枚
・板 12mm厚×300mm×60mm 1枚
・板 12mm厚×200mm×120mm 2枚
ハグブロック L型 4個
アサヒペン 水性ツヤ消しペイント マットカラー カフェオレ

【道具】
・六角レンチ(ハグブロック 4個セットに付属)
塗装用ハケ

手順

〔1〕塗装
用意した木材を塗装していきます。
今回選んだカラーはカフェオレ(茶色)です!すごく塗りやすく、あっという間に4枚の塗装ができました。

 


〔2〕ハグブロックで組み立て
ハグブロックを板にはめ込み、六角レンチを使って仮固定します。
4つのハグブロックを仮固定したら「ぎゅっ」と本締め!

〔3〕完成
小物ラックが完成しました!

背板付きなので後ろにフックをかけることができます。
とっても簡単にできたので、今度はステップアップして、ハグブロックT型を組み合わせた2段ボックスを作ってみたいと思います♪

▼Youtubeにショート動画をアップしました。
https://youtube.com/shorts/MxiIbUnLmmY?feature=share

ハグブロックで作ることのメリット

このようなラックは既製品としても多く販売されており、ハグブロックでわざわざ作る意味があるのか…と思われる方もいらっしゃるかと思います。

ハグブロックで作ることの最大のメリットは組立・解体がかんたんにできるところです!

もし使い始めてから「やっぱり高さを少し変えたい!」「置くものに合わせて幅を変えたい!」となったら、木材をカットしたり、木材を一部変更することで、自分好みにカスタマイズした棚に作り直すことができます。ハグブロックは再利用できるので、1セット持っていると、とっても便利です。

さいごに…

板を用意するのがめんどくさいという方には木材セットがおすすめ。
今回紹介した小物ラックのサイズとは異なりますが、「【送料無料】ハグブロック 小物用ラック 木材セット」も販売しているのでぜひチェックしてみてください。

WAKAI DIY公式Instagramではプレゼントキャンペーンを実施中!
「ハグブロック 12 色の中で好きな色」をコメントしてくれた方の中から、ハグブロックでつくるプランターラックを抽選で10名様にプレゼント🎉
ご応募お待ちしております。
▼詳細はこちら(2022/11/1(火)~11/30(水)23:59まで)
https://www.instagram.com/p/CkaL7RTs7Kj/?utm_source=ig

ブログに戻る