ニュース

Makuake先行販売で185人が支援!「ごむかけ」は9/11より一般販売開始

Makuake先行販売で185人が支援!「ごむかけ」は9/11より一般販売開始 こんにちは!当店スタッフのひろです。釘や輪ゴム、問題集などがセットになった「ごむかけ」の一般販売を2023年9月11日(月)より開始しました!▼商品購入ページはこちらhttps://store.wakaisangyo.co.jp/products/nkgk001 Makuakeの応援購入総額は80万円超え! 『ごむかけ』は、2023年7月21日~8月30(水)の期間で、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行販売を行いました。サポーター185人、応援購入は総額821,535円、目標達成率は1643%と大きな反響をいただきました。 Makuakeへの出品は初めての挑戦でしたが、多くのサポーター様に応援していただきました。▼プロジェクトページhttps://www.makuake.com/project/nail_it/ ごむかけとは?? 板に釘を打ち、打った釘に輪ゴムをかけてさまざまな図形を作る遊びです。全105問を収録したごむかけブックつき。序盤はスイスイ解けるかもしれませんが、後半になるにつれて手ごわい問題になっていきます。手先を使い 考える〈?〉ひらめく〈!〉できた〈 ♪ 〉の楽しさが詰まっています。 あそびかた まずは釘打ち。カラフルな釘はどの色をどこに使うか考えるのも楽しいです。釘打ちは図工指導要領で小学3~4年生に推奨されている要素のひとつ。付属のネイルガイドを使えば釘を直接持たずに釘打ちができます。ハンマーで手を打つ心配が減るので、釘打ちがはじめての方にもおすすめです!※お子様が釘を打つ際は大人の方と一緒に行ってください。 ごむかけブックの図形を、決められた本数の輪ゴムを使って再現します。どの問題も、必ず1種類の同じ形が重なりあってできています。ごむかけブックに書かれた点と板に打たれた釘の位置を確認しながら、1本ずつ輪ゴムをかけていきます。どの点がどこの釘に該当するのか目で見て確認していく作業は、空間認知能力のトレーニングに役立ちます。お子様の知育や、ご年配の方の脳や指先のトレーニングなど、ゲーム感覚で楽しみながら取り組むことができます。▼商品詳細はこちらからhttps://store.wakaisangyo.co.jp/products/nkgk001 ごむかけの想い 誰でも何通りもの幾何学模様を表現することができる『ごむかけ』は、ストリングアートの糸口としても、算数の面白さを知る最初の教材としても新しい刺激をもたらしてくれます。何度もかけて外せる輪ゴムを使うことで、ストリングアートをより身近に、気軽に楽しむことができるようになりました。これからのインクルーシブな教育、社会の実現に繋がる活動にも『ごむかけ』は活躍するツールになっていくでしょう。 遊びの中で考える楽しさを見つけてほしい。正解を見つける達成感を味わってほしい。人と人をつなぐ、コミュニケ―ションのツールとなってほしい。それが『ごむかけ』の願いです。

Makuake先行販売で185人が支援!「ごむかけ」は9/11より一般販売開始

Makuake先行販売で185人が支援!「ごむかけ」は9/11より一般販売開始 こんにちは!当店スタッフのひろです。釘や輪ゴム、問題集などがセットになった「ごむかけ」の一般販売を2023年9月11日(月)より開始しました!▼商品購入ページはこちらhttps://store.wakaisangyo.co.jp/products/nkgk001 Makuakeの応援購入総額は80万円超え! 『ごむかけ』は、2023年7月21日~8月30(水)の期間で、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行販売を行いました。サポーター185人、応援購入は総額821,535円、目標達成率は1643%と大きな反響をいただきました。 Makuakeへの出品は初めての挑戦でしたが、多くのサポーター様に応援していただきました。▼プロジェクトページhttps://www.makuake.com/project/nail_it/ ごむかけとは?? 板に釘を打ち、打った釘に輪ゴムをかけてさまざまな図形を作る遊びです。全105問を収録したごむかけブックつき。序盤はスイスイ解けるかもしれませんが、後半になるにつれて手ごわい問題になっていきます。手先を使い 考える〈?〉ひらめく〈!〉できた〈 ♪ 〉の楽しさが詰まっています。 あそびかた まずは釘打ち。カラフルな釘はどの色をどこに使うか考えるのも楽しいです。釘打ちは図工指導要領で小学3~4年生に推奨されている要素のひとつ。付属のネイルガイドを使えば釘を直接持たずに釘打ちができます。ハンマーで手を打つ心配が減るので、釘打ちがはじめての方にもおすすめです!※お子様が釘を打つ際は大人の方と一緒に行ってください。 ごむかけブックの図形を、決められた本数の輪ゴムを使って再現します。どの問題も、必ず1種類の同じ形が重なりあってできています。ごむかけブックに書かれた点と板に打たれた釘の位置を確認しながら、1本ずつ輪ゴムをかけていきます。どの点がどこの釘に該当するのか目で見て確認していく作業は、空間認知能力のトレーニングに役立ちます。お子様の知育や、ご年配の方の脳や指先のトレーニングなど、ゲーム感覚で楽しみながら取り組むことができます。▼商品詳細はこちらからhttps://store.wakaisangyo.co.jp/products/nkgk001 ごむかけの想い 誰でも何通りもの幾何学模様を表現することができる『ごむかけ』は、ストリングアートの糸口としても、算数の面白さを知る最初の教材としても新しい刺激をもたらしてくれます。何度もかけて外せる輪ゴムを使うことで、ストリングアートをより身近に、気軽に楽しむことができるようになりました。これからのインクルーシブな教育、社会の実現に繋がる活動にも『ごむかけ』は活躍するツールになっていくでしょう。 遊びの中で考える楽しさを見つけてほしい。正解を見つける達成感を味わってほしい。人と人をつなぐ、コミュニケ―ションのツールとなってほしい。それが『ごむかけ』の願いです。

秋の限定デザイン 新発売!

まだまだ暑いですが、カレンダーはもう9月。オンライン限定キットも秋の空気に模様替えです。 ハロウィン準備にぴったりの「おばけ」デザイン、中秋の名月に飾りたい「月とうさぎ」デザイン、羊毛の質感を生かした「りす(顔)」「りす(全身)」デザインの4種類が新たに登場! なお、8月中旬より販売している「入道雲」と「かき氷」は今月15日までの販売となりますのでお気をつけください。 オンライン限定キットページはこちら

秋の限定デザイン 新発売!

まだまだ暑いですが、カレンダーはもう9月。オンライン限定キットも秋の空気に模様替えです。 ハロウィン準備にぴったりの「おばけ」デザイン、中秋の名月に飾りたい「月とうさぎ」デザイン、羊毛の質感を生かした「りす(顔)」「りす(全身)」デザインの4種類が新たに登場! なお、8月中旬より販売している「入道雲」と「かき氷」は今月15日までの販売となりますのでお気をつけください。 オンライン限定キットページはこちら

ストリングアートコンテスト開催!

  ストリングアートコンテストを開催いたします! 応募期間は11月30日までとなっております。豪華賞品もご用意していますので、奮ってご応募ください! おとなの部の入賞者には最大10万円相当のえらべるPay、こどもの部の入賞者にはNail it!!の人気アイテムプレゼントや商品化のチャンスも! 皆様のご参加をお待ちしております。 コンテスト概要を確認する  

ストリングアートコンテスト開催!

  ストリングアートコンテストを開催いたします! 応募期間は11月30日までとなっております。豪華賞品もご用意していますので、奮ってご応募ください! おとなの部の入賞者には最大10万円相当のえらべるPay、こどもの部の入賞者にはNail it!!の人気アイテムプレゼントや商品化のチャンスも! 皆様のご参加をお待ちしております。 コンテスト概要を確認する  

羊毛フェルトを使ったパターンシートを公開しました! 限定キットも販売開始!

今夏より取り扱いを開始した羊毛フェルト。羊毛フェルトだけでマスコットなどを作れるのはもちろんですが、Nail it!!の釘や糸と組み合わせて表現の幅を広げることもできます! 羊毛フェルトを使って、ふわふわ、もこもこ、柔らかな作品を作ってみましょう!  羊毛フェルト×ストリングアートのパターンシート(図案)はこちら!   また、オンライン限定品ページでは羊毛フェルトを使ったキットを販売開始いたしました!期間限定品もありますのでぜひご覧ください。 今後も新しいデザインを公開・販売してまいります。次回はどんぐりが好きなあの動物が登場!?ぜひチェックしてくださいね。

羊毛フェルトを使ったパターンシートを公開しました! 限定キットも販売開始!

今夏より取り扱いを開始した羊毛フェルト。羊毛フェルトだけでマスコットなどを作れるのはもちろんですが、Nail it!!の釘や糸と組み合わせて表現の幅を広げることもできます! 羊毛フェルトを使って、ふわふわ、もこもこ、柔らかな作品を作ってみましょう!  羊毛フェルト×ストリングアートのパターンシート(図案)はこちら!   また、オンライン限定品ページでは羊毛フェルトを使ったキットを販売開始いたしました!期間限定品もありますのでぜひご覧ください。 今後も新しいデザインを公開・販売してまいります。次回はどんぐりが好きなあの動物が登場!?ぜひチェックしてくださいね。

「LDK」9月号につっぱり棒強化隊 斜めホルダーが掲載されました

テストする女性誌「LDK」に弊社の商品が掲載されました。 本誌の中では「イヤッな家事 回戦術」という特集記事にて「つっぱり棒強化隊 斜めホルダー」を取り上げていただきました! 【雑誌名】LDK(エル・ディー・ケー) 2023年 9月号 【出版社】株式会社晋遊舎 【発売日】2023年7月28日 【詳細ページ】 LDK[エル・ディー・ケー]2023年9月号 (shinyusha.co.jp)   掲載されたアイテムはこちら

「LDK」9月号につっぱり棒強化隊 斜めホルダーが掲載されました

テストする女性誌「LDK」に弊社の商品が掲載されました。 本誌の中では「イヤッな家事 回戦術」という特集記事にて「つっぱり棒強化隊 斜めホルダー」を取り上げていただきました! 【雑誌名】LDK(エル・ディー・ケー) 2023年 9月号 【出版社】株式会社晋遊舎 【発売日】2023年7月28日 【詳細ページ】 LDK[エル・ディー・ケー]2023年9月号 (shinyusha.co.jp)   掲載されたアイテムはこちら

2023年 夏季休業のお知らせ

いつもWAKAI オンラインストア DIY & LIFE GOODS をご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ではございますが、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間2023年8月11日(金・祝)~8月16日(水) *ご注文は夏季休業期間中も通常通り受け付けておりますが、商品の発送、およびお問い合わせについては休業期間明けの8月17日(木)より順次対応させていただきます。 *休業期間明けは貨物の集中により、配送に遅れが出る可能性がございます。予めご了承ください。 ■ディアウォール木材セット/背割りした丸太のトーチをご注文のお客様*8月8日(火)午後以降のご注文については、8月17日(木)より5営業日以内に随時発送いたします。 ご不便をおかけすることと存じますが何卒ご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2023年 夏季休業のお知らせ

いつもWAKAI オンラインストア DIY & LIFE GOODS をご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ではございますが、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間2023年8月11日(金・祝)~8月16日(水) *ご注文は夏季休業期間中も通常通り受け付けておりますが、商品の発送、およびお問い合わせについては休業期間明けの8月17日(木)より順次対応させていただきます。 *休業期間明けは貨物の集中により、配送に遅れが出る可能性がございます。予めご了承ください。 ■ディアウォール木材セット/背割りした丸太のトーチをご注文のお客様*8月8日(火)午後以降のご注文については、8月17日(木)より5営業日以内に随時発送いたします。 ご不便をおかけすることと存じますが何卒ご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。